2021/01/03
明けましておめでとうございます
昨年は、コロナに始まりコロナに終わった一年となりました。Fujiyamaが落成したのが、丁度20年前のNY同時多発テロの年、その後のフクシマ、今回のコロナと10年ごとにFujiyamaは大災害を見てきました。
今回の感染症は、実際のダメージより人々のメンタルを蝕んで居るように思えてます。
経済のクラッシュと人々の分断が進み、収束の気配が見えない年明けとなりました。
コロナが落ち着いたら、というような他力本願的な会話を多く聞きますが、コロナを収束させるのは他でも無い自分自身の心の中だと思っています。
私の中では、コロナはとうに終わっているのですが、世の中には真面目に?怖がっている人々は少なくないですから、諸々配慮しながらも仕事もオーディオも平常運転を続けていきます。
去年はアナログに明け暮れた一年になりましたが、今年はデジタル回帰を進めています。
スポンサーサイト
コメント
No title
アナログの奥はあ深いです。デジタルに戻るのは、まだ早いです(笑)。
本日ブログに上げた蚕豆神社の後輩も4350ですからDWs'に引き込みましょう。西の方の神主も行こうと言ってますので、ツアーを企画します。
2021/01/03 23:14 by nazootoko4350 URL 編集
No title
コロナは高齢者、リスク持ちには怖いですが若者にはただのインフルです。我々は高齢者のカテゴリーなのでワクチン接種前に感染するのは危険かも。
会長が仰るようにアナログももっと深化させてください。今年中にfujiyamaを拝みにいける世の中になっていればハッピーですね。
2021/01/04 08:29 by 北の信者 URL 編集
No title
あけましておめでとうございます。
今年もお世話になりますが、宜しくお願い致します。
リベロさん今年も究極のアナログを目指し『モガイテ・・・モガイテ』我々をあっと言わせる出音を引き出して下さい!!
涙を流しつつ『川の流れのように』を聴いてみたいです。
2021/01/04 14:07 by ヒデ URL 編集
No title
年間130万人の老人がなんらかの病気や事故で死んでます。
国民にはもう少し冷静になってもらいたいです。
2021/01/04 23:09 by リベロ URL 編集
No title
デジタルの良さを再注目したいと思います!
2021/01/04 23:11 by リベロ URL 編集